ラベル 関西アマチュア無線フェスティバル アマチュアキットクリエイターズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 関西アマチュア無線フェスティバル アマチュアキットクリエイターズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年7月22日金曜日

関西アマチュア無線フェスティバルKANHAM2022に出展しました

 7/16,17大阪府池田市で3年ぶりに開催されました、関西アマチュア無線フェスティバルKANHAM2022にアマチュアキットクリエーターズAKCで出展しました

 3連休とあってか、行きの新幹線はまだ朝6時台というのにほぼ満席でした

9時過ぎに最寄りの石橋阪大前に到着、久しぶりの会場入り

 すでにほかのAKCメンバーが設営を行っておりました


 自分も急いで設営、ひといき


今回は、QPM-01キットとVN-L5各バンドとVN-4002完成品、Si5351Aテストボードパーツセット、復刻版むせんぶログブックミニを用意しました

10時の開場と同時にたくさんの人がAKCブースを訪れ賑わっておりました

QPM-01は思ったほど捌けませんでしたが、久しぶりのアイボールなどこの2日間楽しませていただきました

今回はSARS-CoV2 BA5によるCOVID-19罹患数爆発直前の奇跡的な開催でしたが、次回は安心して参加できることを祈念しています

2019年8月30日金曜日

ハムフェア2019に参加します

直前の告知になってしまいましたが、明日明後日(8/31,9/1)に東京ビッグサイトで行われるハムフェア2019にアマチュアキットクリエイターズ(AKC)の1メンバーとして参加します。


詳細はこちらから辿ってください。

今回思い付きでAKCのバナーや横幕に使われているデザインでシールを作ってみました。


横15cm・縦5.4cmとやや大きめですが、良かったら買ってやってください。1枚200円です。

当日はAKCのロゴやキャラデザイン入りの黒いTシャツを着用しておりますので、よろしくお願いします。


2019年7月29日月曜日

遅まきながらKANHAM2019に参加しました

もうすでに1週間以上経過してしまいましたが、7月20、21日大阪池田市で開催された関西アマチュア無線フェスティバル通称KANHAM2019に参加しました。

今回久しぶりに自家用車で往復しました。新東名が試験的ではありますが120km/h制限になっていたり新名神が拡大していたりで、距離的にも時間的にも近くなったという印象でした。

途中多賀SAでお風呂&仮眠しようと思いましたが、ナビゲーション設定を誤ってしまい先に会場の池田市に午前3時くらいに到着してしまいました(汗 周りに夜通し空いているスパ銭もなさそうなので、会場隣のコインパーキングに停めて8時前まで車内で仮眠をとりました。それが結果的に良かったのか、コインパーキングには夜中の3時過ぎなのにすでに数台しか空きがなく、仮眠から目覚めた7時過ぎにはもうすでに満車になっていました。

というわけで、今回はいつもの『リトルガンくらぶ』のほかに新たに結成された『アマチュアキットクリエイターズ AKC』ブースで主にキット頒布を行いました。


私はいつものVNシリーズとKeyer Mini-V2R2と新たにディジタルVSWRメーターキットQPM-01人柱版を用意、私のほかにJR6IRK岩永OM、7L4WVU原口OM、JQ1SRN武村OMの3名が各々のキットなどの頒布品を用意されました。

設営がひと段落したのも束の間、10時の開場とともに人の波が・・・


いやはや、さながらコミケットの開場直後をちょっぴり彷彿とさせる光景が。事前の宣伝効果はかなりなもので最初の1時間は対応にあたふた状態でした。そのおかげで皆さん結構頒布品が捌けていきました。

今回は参加メンバーは4名でしたが、今度のハムフェア2019ではフルメンバーの7名があの小さなブース一コマに集中するので当日の混乱をどう切り抜けるかが一つ大きな課題となりました。

ともあれ盛況で何よりでした。

1日目終了後空港近くのホテルでチェックインを済ませ、再び会場近くの石橋駅近くのお店でAKCメンバーの反省会ののちいつものリトルガンくらぶの飲み会に合流しました。

少し甘めのお酒ですが甘ったるすぎずスッキリしていて何杯でもイケます(笑)
石橋駅ガードわきの小さな飲み屋さんで。地元の銘酒『呉春』をいただくのが恒例になっています。帰りに石橋の商店街の酒屋さんで一升瓶で買って帰りました。

2日目もブースにたくさんの方が足を運んでいただきました。この2日間はほとんどブースにいたので講演などは観れませんでしたが楽しく過ごさせていただきました。

関係者の皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m


最後に近くの銭湯で汗を流し帰路につきました。

では、今回の戦利品を。

下にある箱はなんでしょう?

2019年7月19日金曜日

関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2019)に参加します!

毎年大阪池田市で行われる恒例の関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2019)に今回もはるばる1エリアから参加します。

昨年新たに結成されメンバーに加えていただいたアマチュアキットクリエイターズ(AKC)がこの関ハムでブースを持つこととなりました。いつもはリトルガンくらぶブースでキットなどの頒布を行っていましたが、混乱を避けるため実際のキット頒布はAKCブースで、完成品のデモンストレーションをリトルガンくらぶブースで行うことにしました。

各ブースは関ハムのサイトの配置図をご覧いただくとわかりますが、ほぼ向かいあった位置に配置されています。

目印はまずリトルガンくらぶの毎度おなじみ『むせんぶ』ポスター



こちらで頒布予定のキットの完成品の展示を行います。また『むせんぶ』グッズを頒布されるそうなので是非お立ち寄りください。

でもって・・・


こちらの横幕を掲げているアマチュアキットクリエイターズ(AKC)ブースにてキットの頒布を行います。

内容はこのブログの上にある『イベント頒布情報』タブを左クリックしてご参照ください。

当日会場内で黒いAKCのTシャツを着たでかいおっさんがいたら多分それは私だと思います。アイボールや自作談義など楽しみましょう!