2018年7月17日火曜日

第23回関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2018)に行ってきました!

去る7/14,15両日大阪府池田市で開催されました、第23回関西アマチュア無線フェスティバル通称KANHAM2018に参加してきました。

いままでは自家用車で現地を往復してきましたが、今年は新幹線と電車で現地入りしました。そのためアルコール類の画像が多くなると思いますがご容赦のほど(笑)

明け方5時自宅を出発して新幹線の停車駅新横浜駅に向かいます。新幹線の切符はスマートEXで購入しましたが、登録したSuicaだけで改札を通れるのですごく便利です。

連休初日のためか朝早いのに満席でした

ほどなく新大阪に到着、暑いので地下鉄の御堂筋線で梅田まで出て阪急宝塚線の急行に乗り継ぎ約30分ほどで石橋駅に到着。まだ9時前だったので駅前のお店が開いていなかったためコンビニで朝食を済ませ開場20分前に到着。


もうすでにかなりの暑さでしたが、開場まで時間があるので入り口付近に待機しているとオープニングセレモニーが始まりました。


国会議員さんや市長さん、関西総通の方、JARLの会長などなど一列に並び祝辞や祝電が披露されいよいよテープカット。


というわけで無事開催しました。自分はそそくさとリトルガンくらぶブースに向かい慌ててセッティング。


皆さんが持ち寄ったジャンクに囲まれながら、VNシリーズやら製作したCentSDR、Radioberry2、mcHF V0.7を展示しました。今年初めの関西ハムシンポジウムではあまり捌けませんでしたが、今回は持参したVNシリーズ3分の2が1日目で捌けました。ありがとうございます。

開場直後の慌ただしさがやや落ち着いたところで羽根田さんやtwitterでお世話になってる皆さん、VNシリーズのハード・ソフトで多大なご協力をいただいたJE3QDZ吉村さん、英語版マニュアルを監修いただいたJI3IVLさんはじめ関西和文電信同好会の方々、JARL QRP Clubメンバー、北神電子サービスの店長さんなどなどたくさんの方がブースまでおいでいただき楽しくアイボールさせていただきました。


吉村さん作CentSDRの2nd batchです。自分の1st batchより確かに一回り小さくエンコーダのLEDが光ります!自分とは違ってちゃんと側面もアクリル板で覆っていてきれいにまとまっておりました。


JE3EVI局はVNシリーズを木箱に収めておられました。LCDの窓の部分も傾斜をつけてあったり、あとレーザー加工でしょうかコールサインがを薄い木の板に刻印されて貼ってあり全体にしまった感じで大変FBです。

実用機として運用していただいているというお話をうかがい、生みの親としてとてもうれしく思いました。本当にありがとうございます。

昼食を済ませた後に屋内、屋外のブースを回ってきました。

で、屋内ブースを回っているときにハタと目に留まったものが。


 小型でかわいい電鍵やパドルをつくりだしているSUR工房さんが出展されているブースの机上に小さくて丸っこいパドルが。なにやら新製品だそうで(今年の千葉ハムの集いで初見だったそうです)、数種類の色のバリエーションがありました。見た瞬間これはVNシリーズにピッタリかもと一目惚れで、赤色を購入させていただきました。


移動用にピッタリでVN-4002の色にもよく合っています。VN-3002の青色とVN-2002の緑色も購入しようかなーと一瞬思いましたがその日は抑えました(翌日我慢できず2色購入しようと思いましたが、残念ながら緑色が完売してしまい、青色だけ購入しました。ハムフェアでコンプリートしようと思います!)

というわけで、次は屋外の展示を拝見しようと外に出てみましたが・・・


なんというか、時刻が時刻だけに外に出た瞬間からもう汗が噴き出してきます。これはたまらん、ということで・・・


車の運転もないので好きなだけ(と言ってもここでは一杯だけですが)呑めてしまいます。

すでに撤収しているところもあったようですが、 北神電子サービスさんのブースを訪ね、店長さんとJG3PUPさんとアイボールしてRadiberry2の話などで盛り上がりました。その時、縦振電鍵最高な和文命の某局とIC-7300にリチウムイオンバッテリーとGAWANTを装着してポータブル運用スタイルとした猛者な局長さんと初アイボールしました。ありがとうございます。しかし暑さで写真撮る余裕がありませんでした、すみません。(汗

そんなわけでブースを回る以外催し物は観ませんでしたが大変充実した時間を過ごしました。

一旦宿にチェックインした後石橋駅近くの飲み屋に宴会に出向くわけですが、石橋駅前でお祭りの屋台が出ていました。


というわけで飲み会前に1杯。それでもって、飲み屋でまた一杯


グラスの写真ばかりですみません・・・

やっぱりかやくご飯付きですよね!
 夜はしっかり休んで、2日目の朝駅前の阪急そばさんで朝食をとり再び会場へ。

2日目はやや人は少なめでしたが、またいろいろな方とアイボールできました。顔を合わせて趣味な話ができるのはとても楽しいです。ネット上では味わえないものがあります。それとVNシリーズが持ち込み分すべてなんとか完売しました! 組み立ては大変ですが、購入いただいたみなさん頑張って完成させて免許をおろしてぜひ運用してください。

楽しい時間もあっという間、午後3時過ぎには撤収開始し4時過ぎに会場を後にしました。

帰りに石橋駅の近くの銭湯に入ってみました。かなり汗まみれになっていたので湯につかってスッキリしました。


新大阪駅では新幹線の発車時刻までまだ時間があったので、チョイ飲み。


でもって帰りの新幹線でも・・・


というわけで、車移動でないのを良いことに気が付けば飲みまくりの旅になってしまいました(汗)


帰宅後改めてSUR工房のちびパドルを出してみました。うーむ、やっぱりVNと合うなぁとひとりでホレボレしていました(笑)


その晩3エリアの記念局が出ていたのでこのパドルでコールしてみました。小さくても剛性が高くよれよれした感じもなく小気味良い操作感覚で非常にFBだと思います。移動に持ち歩くのが楽しみになってきました。

おわり。

4 件のコメント:

  1. 小野さん、関ハムではお世話になりました。SU工房のミニパドルは私も惚れました。VNシリーズのトランシバーにぴったりのサイズですね。移動運用に最適と思います。私はその隣のブースの折りたたみアンテナを購入したので散財予算オーバーで断念しました。ただハムフェアで展示あれば、買っちゃうかも?
    関ハムは暑かったですね。私も冷たいビールが旨かったです。HI

    返信削除
    返信
    1. 矢部さん、関ハムではeye-ballありがとうございました。

      SUR工房さんのこのCIRパドルはほんと小さくてかわいらしいですよね。それでいて操作感はとてもしっかりしていて実践的なパドルです。もう通りかかったとき一目惚れしてしまいました。Twitterのフォロワーさんの中でもかなり人気があってハムフェアで購入もくろんでおられる方も多いと聞きます。

      毎年関ハムは暑い印象が強いのですが今年は特に暑かったです。例年車で現地に来ていたので今回は以前飲めなかった分までビール飲みまくりました(笑)

      ハムフェアも参加予定ですので、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m

      削除
  2. こんにちは。
    間ハムの少し前のタイミングで頒布して頂いたvn-2002、ようやく完成しました。開けてみてこんなのだったのか!?と息を飲みました。潔くというか、情け容赦無くというか、躊躇いなく鏡面実装パーツを使う姿勢に感服です。

    しかし、とても丁寧なアレンジのお陰で、特に問題なく送受信出来るところまで確認出来ました。コントロール基盤ではいくつか失敗もありましたが、RF基盤の方は転ばぬ先の杖..と言い聞かせてゆっくりやったので、結果的に何も問題はありませんでした。後になって思うに、実は転ぶ事を楽しみにしていた事に気付きましたが。hi.

    明日は別件がありFDはパスと決めてから、面倒な書類仕事をやる気が失せてしまい免許申請まだしていません。夏休みの内にはなんとか..とすると、何時頃OnAir出来るようになるでしょうか。関ハムで購入された皆さんともお会い出来るのを楽しみにしています。

    取り急ぎご報告とお礼まで。73.

    返信削除
    返信
    1. MSOさん、こんにちは。

      VN-2002完成おめでとうございます!小型化を追求したためほとんどがSMDパッケージになってしまいました。少々余裕はあるので抵抗やコンデンサなどはリード部品もある程度混ぜても良かったのですが、表面実装パッケージでしか手に入らない部品もあったりしていちいち分けるのも面倒なので全部SMDにしちゃいました^^;

      私はTSSで保障認定受けましたが、現在はJARDのほうが処理が早いかもしれません。各VNシリーズのスプリアス測定結果はマニュアルやブログにも公開してありますので、申請の際にご参照いただければ幸いです。

      今から申請すれば次回10月の千葉コンには間に合いそうですね。私は135kHzと一緒にVNシリーズでもQRVするつもりなので、14MHzで2wayVN-2002でつながると良いですね^^

      削除