2016年11月5日土曜日

QRPコンテストにちょい参加

先日3日文化の日にJARL QRPクラブ主催のQRPコンテストが開催されました。

QRPコンテストには自作機部門があります。KD1JVのtribanderもあったのですが、折角ならオール自作の7MHzQRP機で参加したいと思っていました。つい最近7MHzのQRP機が出来上がったので運用テスト兼ねて参加決めていました。この日は仕事だったのでフル参加は出来ませんでしたが、ひと段落して国内コンディションが良さそうな夕方1時間ほど出てみました。


使用したQRP機はユニバーサル基板で組み上げて免許をおろしたプロトタイプ2号機で出力部分をE級化したものです。12VのACアダプターを電源にして約3W出力でした。アンテナは屋上に取り付けたセンターローディングのモービルホップという構成でしたが、コンディションはまずまずで結構参加局の信号が入ってきたので、1時間の中runせずずっと呼びまわりで15Qできました。ユニバーサル基板で組んだため、クリスタルフィルター入出力間で信号漏れがありましたが300Hz幅でQRMはそれほど感じませんでした。

ただ、内蔵スピーカーの設置がよろしくなく音量はそこそこでしたが音割れやひずみが気になりました。外部スピーカーでは綺麗に聞こえるので、内臓スピーカー用のチャンバーを設置するとか何か工夫が必要そうです。まぁ無理して内蔵としなくてもよいのですが、ここまでコンパクトに出来たので何とかしたいところです。スマホ内蔵スピーカの構造など研究して応用できると良いなぁ。

ログを整え自作機の内部写真を撮影して提出すると、参加賞いただけそうなので楽しみです。

点数ばかり気にするよりも、こういった参加して楽しいコンテストは良いですね。

4 件のコメント:

  1. おはようございます。
    QSOいただき、ありがとうございます。私も自作機だったので2wayの自作機QSOでした。
    こちらには、結構強力に入っていましたよ。

    返信削除
    返信
    1. LSEさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
      こちらこそ拾っていただきましてありがとうございます。2Way自作機QSO感慨深いです。
      こんどは外に出てフルサイズのアンテナで出てみたいです。QRPなので軽装備で気軽に出かけられるかなと思っています。

      削除
  2. 遅ればせながら、自作機QSOおめでとうございます。AGCのフィーリングなど、一連の記事を興味深く読ませて頂きました。

    自分も自作機でのQSOは15mと6mのSSBしかなく、かつVFO(多分TS-520のジャンク)→VXOときたため、次はDDSを使った80&40mのCW実戦機を…と思っていますが、妙な実験に脱線してしまいなかなか進みません。でも、この完成&QSO達成の記事を読んで、下がりがちだった自作熱が上がりました。

    返信削除
    返信
    1. どよよんさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

      自分で設計した自作機でやっと交信出来るようになりました。いやはや長い道のりでした(笑)DDSやPLL、マイコンがある程度自分で操れるようになってますます電子工作にのめりこみそうです^^;;どよよんさんの実践機期待しています!

      削除